トラックバック

ブログアクセスアップの大きな力になる機能にトラックバックがあります。被リンクを獲得できる上、ブログ間の交流のきっかけにもなる強力なツールです。中でもトラックバックセンターは、特に大変心強いサービスです。
ブログが流行し始めた初期に比べるとこれらの機能の存在意義は大分無くなり、今は基本的に、管理者同士の交流のきっかけとなるための目的で、時々使用していくのが正しい使い方です。

乱用するとトップページダウンペナルティなどを受けるおそれがあるため、トラバ先の選択には最新の注意と慎重な行動が必要になります。
一度に何百件も送るとそれ一回でウェブサイトの全ページが圏外にまで下がる、なんて可能性も十分にありえます。たまに程よく送っていくのが重要です。
ただ、専門のトラックバックセンターなら自分のブログに合ったカテゴリを探せて、トラバ送信ができます。専用のURLをメモ帳に保存していつでも送信できるように準備を整えておくと大変便利です。
ある程度検索すればかなり多くのカテゴリ送信先が見つかると思いますので、それなりのアクセスアップにも繋がります。

ページ数や内部リンク

ホームページ(ウェブサイト)とは、訪問者や検索エンジンのクローラーから見てまず先頭にトップページ(インデックス・見出し)があります。
次にディレクトリ下部の各コンテンツページがリンクを辿る段階おきに下の階層(一階層、二階層、三階層~)にページ同士のリンクが繋がっていく、という全体構成になっています。
TOPページのみならず、下層に位置する各ページもロボット検索エンジンに登録される事でサイト全体のSEO評価が向上します。
また、サイトの内部ページに繋がるリンクタグを『内部リンク』と呼び、主に各ページの下部にトップページに戻るためのリンクを置くなどすればINDEXページの検索エンジン評価がさらに向上します。
ただ、Yomi-SearchやPHPによる動的ページなどは元々SEO評価が低く、これらのページを何千と製作してもあまり効果が得られない事もあります。
ヨミサーチなど多くの動的ページ作成プログラムはすでに広く普及しているため他の外部サイトと内容が似通ってしまい、そのまま何も手を加えず作るだけではSEOの効力が得られない可能性もあります。